ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月29日

初のファミキャン~道志・椿荘オートキャンプ場

行ってまいりました。ファミリーキャンプ。。
我が家族として初でございます(笑)

場所は、道志にある、「椿荘オートキャンプ場」

初のファミキャン~道志・椿荘オートキャンプ場

























この間行った、ネイチャーランドオムの雰囲気を縮小した様な感じ。










恐る恐る場所を物色して選んだのは中央の森最奥(一番下がった場所かな)








出発が、長男の部活終了を待ち午後2時に自宅を出た為それなりに埋まっていました。。

翌日はゆっくりしたい為にデイキャン追加しようと思い受付で話した所、

「まだ、ハイシーズンじゃないので夕方までいいですよ」と言われた。。

この時期ってまだハイシーズンじゃないのか・・・ビックリ

でも、在りがたかった~♪ラッキー♪






家族みんなで協力して設営を頑張って・・・



こんな感じで設営完了。

まぁ、それなりに見える様なテヘッ汗





タープテント?サンシェードテント?は昔(5年程前)に購入した物で、
多分今回で3張目位のはず(爆)




嫁さんも頑張ってるが、もう喉が限界(笑)



とりあえず、ここで乾杯となりました♪



今日は、太陽が出ておらず意外と涼しい♪
夜になって空が時折ピカピカ光っていたので雷雨でもくるのか!?とヒヤヒヤしてました。。


今回の料理は、道具がほぼ私のソロ用を使う為に無難に串焼き系とホイル焼き系。。




今回も頑張ってくれています♪
4人家族でもこれで十分出来るもんですね~ニコッチョキ





更に、ソロ用バーナー♪
先日届いたバーナーパット。。やっぱり良いですね~♪







ロングコートチワワのmint君も初めての事でソワソワしっぱなし。吼えっぱなし(苦笑)









焼きおにぎりも家で仕込んできてくれて、結構おなかもイッパイです。
(ビールは350缶3本と少ないですが、、ガマンですガーン








途中、家で冷凍してきた焼き鳥が凍ったまま溶けきれずお湯をかけて解凍したり、
テーブルが一つしかない為、調理と食事を狭い場所でしたりと、ファミキャンとしての道具の不足は
否めないですが、まぁここから徐々に必要性のある物から揃えて行くのがスジでしょうね。。


兄妹もそれなりに楽しんで居る様で良かったニコニコ

娘は虫だけはガマン出来ないらしく、ランタンに近づいてくる虫に逃げ回っていました。。。









今回、慌しく購入したサウスフィールドの5人用テントはスポーツデポで9,980円。
安くて入門者にはちょうど良いと思います。  がっ!?


兎に角「暑い」ビックリ

天井のメッシュ部分はフライが被さるんだから何の意味もない様に思える。
更に、
入り口部分のメッシュが約上1/3と足りなすぎ!これじゃ空気の流れが出来ないです。
反対側の最下部のメッシュはとてもナイスなんですが、もう一つ流れる部分がなければ宝の持ち腐れ。。
入り口は前面メッシュに出来る様にして欲しいです!


あまりに暑いので入り口のファスナーを下の方だけ空けて眠りました。
これだけでも全然違います。










・・・・













それが、真夜中の恐怖につながる事になろうとは、だれも想像しませんでした・・・・・・。



つづく




同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
初のファミキャン~道志・椿荘オートキャンプ場 2日目
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 初のファミキャン~道志・椿荘オートキャンプ場 2日目 (2013-07-30 01:15)
この記事へのコメント
おはようございます(^^)

はじめまして、新着から伺いました。
ファミリーキャンプおめでとうございます!
椿荘は自分も6月頭にお世話になったので、楽しく読ませてもらいました。蛾とかの虫が結構いますよね〜

道志でも夏はかなり暑いんですね、またいつか道志方面リベンジを考えてたので、参考なりました。
そして、サウスのテント、気に入って昨年秋から使ってましたが、確かに入口メッシュが半分なのが、自分も夏は気になってました。
やはり暑くなるんですね(^_^;) 勉強なりました!

自分は車でのキャンプですが、また参考にさせてもらいます(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年07月29日 08:27
山猫さん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。

椿荘は割りと放任的なキャンプ場で気持ち的にも楽で気に入りました♪

道志でも深夜にならないと暑く感じました。。
と言うか、私がデブなので暑がりなだけ。とも言えます(爆)
深夜~明け方にかけてはさすがに涼しく感じました。

サウスのテント。
山猫さんはお気に入りの一つなんですね♪
日中に山猫さんのブログを全部読みました(笑)

凄い家族としてキャンプを楽しまれていて尊敬します♪
独身時代から~結婚して数年間は入間・所沢・飯能辺りを
約20年間転々としていました(ノ∀`)

勉強するのは私の方ですから、ちょくちょくお邪魔しますね♪
Posted by すずなりすずなり at 2013年07月30日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初のファミキャン~道志・椿荘オートキャンプ場
    コメント(2)